今週末開催♪クリエーターズマーケットvol.52

今週末開催♪クリエーターズマーケットvol.52

6月も折り返し地点。

梅雨に入り、とうとう雨の季節がやってきたなと思っていたら

夏本番のような陽気の日々

こまめな水分補給と休憩が大切ですね。





本日は、いよいよ今週末に迫ったクリエーターズマーケットvol.52 について



【 イベント出展情報 】
クリエーターズマーケットvol.52
日時:6月21日(土). 22日(日)11:00~18:00
場所:ポートメッセなごや 2号館・3号館
ブースNo.C-226(3号館)
公式Instagram:@creatorsmarket_official
公式HP:https://www.creatorsmarket.com/


加瀬鞄工房はポートメッセなごやの3号館に出展しています。

↓3号館 会場MAP


ブースの場所は赤丸の部分となります。



会場へお越しのみなさま、ぜひ加瀬鞄工房のブースもお立ち寄りください^^


今回の商品ラインナップはこちら

【 お品書き 】

先日ネットでも販売をスタートしたレザーポシェット。
全5色をお持ちします。

ヌメ革の王様と呼ばれている上質なイタリアンレザー「ブッテーロ」で仕立てたバッグ。
シンプルさと、使いやすさを追求したこだわりの新作です。



カラーは全5色展開。

透き通った深みのあるブルー
塗装ではなく、染料で染めて色付けされた革ならではの透明感のある美しさです
https://kase-kaban.com/products/leatherpochetteblue





冠婚葬祭などのフォーマルバッグとしても使えるブラック
凛とした佇まいが目を惹きます
https://kase-kaban.com/products/leatherpochetteblack




鮮やか過ぎず程よいカジュアル感を演出できるグリーン
コーディネートのアクセントにもなる存在感◎カラー
https://kase-kaban.com/products/leatherpochettegreen




ヌメ革のエイジングを存分に楽しみたい方におすすめなのが
こちらの「ヌメ(ベージュ)」
使いはじめはマットな質感ですが、使い込んでいくほどに艶が出て飴色へ変わっていきます。
革の成長と共に愛着が増してきます^^
https://kase-kaban.com/products/leatherpochettenume




気取らずに、上質なものを長く使いたい方におすすめしたいカラーは「ブラウン」
どんなコーディネートとも相性が良い定番色です。
https://kase-kaban.com/products/leatherpochettebrown




革の端面は全てコバ塗り(透明のコーティング液を塗布)を行い一つ一つ、丁寧に仕立てていきます。




ショルダーベルトの裏面には衣類に触れても色移りの心配が少ない、染められていない(色付けしていない)ヌメ革を使用しています。



バッグ本体は木型を使い、丸みのあるかっちりとした形をだしています。




この木型を使って形を出す方法、実は革靴の製法と近い作り方なんです^^



木型を使い立体にしたバッグを今度は特殊なミシン(ポストミシン)で縫製します。

分厚い革なので、慎重に一針一針進めます。



たくさんのこだわりが詰まった新作レザーポシェット、ぜひイベント会場でご覧ください。



もちろん、一年を通して人気のある「綿麻帆布で仕立てたバッグシリーズ」もお持ちします。

こちらの綿麻帆布のトートSサイズは、まだ手に取ったことがない方に一度持っていただきたいバッグです。

手に取られた方の多くが「えっ!?こんなに軽いんだ!」と、その軽さに驚かれます^^

綿麻帆布のトートバッグ Sサイズ
https://kase-kaban.com/collections/stote_menasa



ちなみに「綿麻帆布 (めんあさはんぷ)」と呼んでいるこちらの生地は

帆布やデニムの産地で有名な、岡山県倉敷市児島で織られています。

今では珍しい、昔ながらの「シャトル織機」という織り機を使い

生地の目がしっかり詰まった丈夫な生地

なんと、1日に1反(約25メートル)しか織ることのできない貴重な生地なんです。

生地について、さらに詳しく知りたい方はぜひこちらも合わせてご覧ください
↓↓
【読みもの】綿麻帆布の魅力
https://kase-kaban.com/blogs/yomimono/menasahanpu



今回のクリエーターズマーケットのために、トートバッグやショルダーバッグを製作しています^^



夏なので、明るくナチュラルな「きなり」を若干多めに準備

、、この予想は当たるのかな、、笑



きなりの写真が多めですが、もちろん他のカラーもありますのでご安心を^^




前回のクリエーターズマーケットで目に留めてくださる方が多かったショルダーバッグ
https://kase-kaban.com/collections/shoulderbag



今回は少し多めに準備しました♪

シンプルなデザインで男女問わず使えるおすすめの軽量バッグです。



「帆布(はんぷ)」のバッグは持ってみたいけれどカジュアルすぎるからなぁ、、

というキレイめ派の方には、持ち手に上質なイタリアンレザーを使った

「レザーハンドルトート」がおすすめです。

レザーハンドルの綿麻帆布トート
https://kase-kaban.com/collections/leatherhandletote




ちなみに、トートバッグは「Mサイズ」と「Sサイズ」の2種類があります。




トートバッグの持ち手(ハンドル)には

「布タイプ」と「革タイプ」の2種類があります。

普段使い用としてバッグを探している方には布タイプがおすすめです。
(布タイプは握り心地が最高です^^)

キレイめにお出かけ用としてトートバッグを使いたい方には、革の持ち手がおすすめ♪

革の分量が増えると、カジュアル感だけでなく上質感も出てきます^^



イベント会場で、ぜひ持ちやすさや軽さなど比べてみてください^^




そして、大切なご案内

イベント会場では、トートバッグにショルダーベルトを追加して

2WAY仕様にできるカスタムオーダーが可能です。


【 過去に2WAY仕様へカスタムオーダーをいただいたトートの例 】


レザーハンドルトート カーキ Sサイズ に 布製のショルダーベルトを追加




綿麻帆布のトート きなり Mサイズ ロングハンドル に 布製のショルダーベルトを追加




綿麻帆布のトート ブラック Sサイズ に 布製のショルダーベルトを追加



綿麻帆布のトート きなり Sサイズ  に 布製のショルダーベルトを追加


イベント会場にてお好みのトートバッグを決めていただき

布製のベルト(5,000円)か革製のベルト(8,000円)を選びます。



布製のショルダーベルトは幅が38mmあるので

肩への負担も少なく普段使いとして◎




キレイ目に持ちたい方には革製のショルダーベルトがおすすめ

ベルトの幅は18mm、すっきりとした印象でお持ちいただけます。



革製のショルダーベルトの裏面は、衣類への色移りを防ぐため

染料で染められていないヌメ革(ベージュ)を使用しています。



イベント会場では、ショルダーベルトのサンプル品をご用意しておりますので

気になられた方は、ぜひ使いやすさや見た目など実際に触ってチェックしてください^^

イベント会場にてオーダーいただいたバッグは、3週間ほど製作にお時間をいただきます。

仕上がり次第、ご自宅へ配送させていただきます。

(イベント限定特典:配送料無料)



バッグ以外にも、革小物をお持ちします^^

上質なイタリア製のタンニンなめし革「ミネルバボックス」で仕立てたミニケース。

上質なミニケース
https://kase-kaban.com/collections/minicase


一体何を入れて使うの??と思う方も多いでしょうか。

イヤホンケースとしてお選びいただく方や

アクセサリーケースとしても人気です^^



そして密かに、補聴器ケースとしてギフトに選ばれることも。

木型を使ってかっちり仕立てているので、型崩れしにくいところも◎

使う人の数だけ、使い方も様々なマルチケースです^^



こちらはメガネケース(製作風景)。

ミニケースと同じ製法で製作しているので

かっちりと仕上がっています。



一般的なメガネケースよりも少し大きめのサイズで設計してるので

大きめのサングラスなども入れることができ、これからの季節にもおすすめアイテム



どれも心を込めて製作した作品たち

一人でも多くの方に見ていただけると嬉しいです。






たくさん喋って、たくさん笑って

きっと、あっという間に時間が過ぎていくんだろうな

そんな妄想を膨らませながら

残すところ3日、準備頑張ります!



まだ6月中旬ですが、イベント当日は暑さも心配です。

休憩しながら、お茶を飲みながら

たくさん楽しんでいただけたら嬉しいです^^

イベント会場で皆さまとお会いできますこと、心より楽しみにしております。

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。