レザーフェスティバル2日間ありがとうございました

レザーフェスティバル2日間ありがとうございました

こんにちは。


すっかり春ですね。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。


工房の入り口も、きれいな花が咲いて

春の訪れを感じます。

(、、、恥ずかしながら、この花の名前がわからない。。汗)




本日は、先日3/28・29日の2日間にわたって行われた

レザーフェスティバルの様子をお届けします。




今回で2度目の出展

昨年と同じ、兵庫県姫路市にある「ペレテリア」にて開催されました。

姫路城で有名なあの姫路(ひめじ)、そして革の産地としても有名な姫路です^^




屋外、屋内合わせて合計90店舗が出展

昨年よりもパワーアップして開催されました。


全国屈指のタンナーさんが集結していたり

革に携わる会社さんが多数出展されていたり

革の産地「姫路」ならではの、豪華な顔ぶれ


さらに、種類が豊富なキッチンカーや

子供たちも大好きなワークショップ

家族みんなで楽しめるイベントとなっていました♪




加瀬鞄工房はペレテリア1階にて出展させていただきました。




前回のレザーフェスティバルの時(ちょうど1年ほど前)

このイベントをとても楽しみにされている

地元のお客様がとても多かったこと。

「お気に入りの一品」を見つけたいという気持ちで

作品を手に取ってくださるお客様が多かったこと。

そんな印象があったので

今回はバッグ類だけでなく

革小物もできる限り多めに並べ

眺めているだけでワクワクするように準備をしました。





二日間を通して、たくさんのお客様が足を運んでくださり

作品を手に取ってくださり

とても嬉しく温かい気持ちでいっぱいになりました。



Instagramをご覧くださり、足を運んでくださったお客様

通りすがりにバッグを手に取ってくださったお客様

こだわりの革小物を探して、話を聞いてくださったお客様

一年前のレザーフェスティバルで悩みに悩んで

一年越しにオーダーをくださったお客様

本当にありがとうございます!



一つ一つのご縁が、とても嬉しかったです。

写真撮影にご協力くださった皆さま、心より感謝いたします。

バッグのオーダーをくださった皆さま

お届けまで今しばらくお時間をいただきますが

楽しみにお待ちいただけますと幸いです。


もし、何か気になることなどございましたら

いつでもお気軽に下記メールアドレスへご連絡ください。

info@kase-kaban.com




今回のイベントでとても勉強になった出来事がありました。


静岡県から駆けつけてくださったお客様

直接お会いしたことはないものの

以前からネットで何度もやり取りをさせていただき

私自身、直接お礼を伝えたかった方です。


「いつか加瀬さんのイベントに行きたいなと思っていたんです

でも、私は足がよくなくて

ポートメッセ名古屋や東京ビッグサイトは会場が大きすぎて、、

でも、このレザーフェスティバルなら行けそう^^

そう思ってきました。

姫路城も見れていい観光になります。」


その言葉を聞いた時は胸がいっぱいになりました。

バッグをご覧いただきながら

たくさんお話ができたことは

私にとって忘れられない時間となりました。


帰り際に仰られた

「一人で姫路まで来れたことに、とても自信が持てました。

加瀬さんにも会えて本当に良かったわ。」

その笑顔が忘れられません。



ただバッグ(物)を作っているだけじゃないんだ

会いにきてもらえるって、こんなにも力をもらえるんだ。


普段工房にこもりっきりの私たちにとって

とても眩しくて、心に響いた言葉でした。


大切なことは、使う人のことを考えた「モノづくり」なんだなと

改めて気づかせていただきました。



まだまだ足りていないところがたくさんあるけれど

いつかまた、こんなふうにお客様の笑顔と出会えますように

これからも頑張ろうと思いました。



ここからは、番外編

キッチンカーがたくさんあって二日間たくさん食べました。笑



私のイチオシは外はカリっ中はとろーりのホットサンド♪

子供たちは、たこ焼き、美味しいパン♪

そしてメロンソーダフロートは2回おかわり。笑




仲良くしてくださった出展者の皆さま

そしてこの温かく楽しいイベントを主催してくださった

ユニタスファーイースト(株)の皆さま

本当にありがとうございました。

とても充実した二日間に感謝です。

また来年もこの場所に戻ってくられますように。

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。